アンダーヘアの処理は日本でもずいぶん浸透して、女性の間では当たり前のセルフケアになってきています。
国によってアンダーヘアのケア状況違うのですが、ハイジニーナ(全部つるつる)が当たり前の国もあります。ブラジリアンワックスはその手立てとして普及しました。
全部つるつるのハイジニーナだと、やっぱり清潔というのが一番ですね。
アンダーヘアの場所による違いをおさらい
Vライン=ビキニラインとは
身体を正面から見たときに毛見える部分の事です。
下着や水着から一番はみ出しやすい場所なので、カットしたり抜いたりしてお手入れするのが基本です。
Iラインとは
陰部の両サイドの毛のことです。
Oラインとは
お尻の穴(肛門)の周囲の毛のことです。
ハイジニーナとは
元々の語源は英語のhygiene
これは衛星という意味があります。
VIOラインすべてに毛がない状態の事です。
世界ではこれが当たり前の国が意外に多いです。
はみ出す心配が全くないツルツルの状態でとても衛生的です。
ワキの毛のようにツルツルにアンダーヘアを維持する時が日本の女性にも来るかもしれません。
でも今は、アンダーヘアの脱毛をしていても、Vラインの一部分の毛が残している女性が多いですね。
女性にお手入れして欲しい男性は49.4%
アンケートの結果では
- 出来ればお手入れして欲しいするべきだ 33.7%
- 必ずお手入れして欲しい 15.7%
- どちらでもいい 50.6%
世の中の男性はアンダーヘアのお手入れをしてほしい!と思っているのですね。
彼との時間だけでなく、婦人科産・婦人科にかかるときもアンダーヘアは整えていたいですね。
セックス、妊娠、生理、排泄、出産、閉経…
重要なイベントごとにデリケートゾーンのお手入れはとても大切です。
男性もアンダーヘアお手入れをしている!?
- アンダーヘアのお手入れをしている 18.3%
- アンダーヘアのお手入れをしていない 81.3%
男性も5人に1人がお手入れをしています。
セックスの時に男性のモジャモジャ毛がスッキリと整っていたら、女性から見ても嬉しいですよ。
アンダーヘアのセルフケア処理方法
セルフでの処理は4つ
- カミソリ
- ハサミ
- 毛抜き
- ヒートカッター
カミソリでのアンダーヘアケア
カミソリは肌荒れの危険があり、長さを整えるのは難しいです。
しかし、ギリギリまで形を整えられます。
Vラインの形をきれいにするにはカミソリが一番簡単です。
ハサミでのアンダーヘアケア
ハサミはアンダーヘアの長さを整えるのはとても簡単です。
しかし、ハサミでカットしてしまうと毛先が尖ってしまうので、チクチク感が残ってしまいます。
毛抜きでのアンダーヘアケア
毛抜きでのアンダーヘアケアが一番NGです。
毛抜きで抜くことで、埋没毛になってしまってよりお手入れがしにくくなります。
ヒートカッターでのアンダーヘアケア
ヒートカッターは高熱の熱線でアンダーヘアを焼き切ることが出来ます。
5㎜程度が一番、整っている感覚を与えられる長さです。
その長さに整えることがとても簡単で、かつチクチクしないように整えることが出来るのが特徴です。
アンダーヘアのちょうど良い長さは5㎜!
コメント